とびかげの備忘録

いろいろ思いついた文章置いとく 声活動とかはあんまり関係ない

ヴラドⅢ世(狂)

ヴラドⅢ世(狂)

俺のツイッターをフォローしてる人なら「またかよ」「何回目だ」とおっしゃるであろうが俺がヴラドおじさまを解説せずして何がFGO記事だ。
出展元はアポクリファのランサーだったのだがなぜかバーサーカーで来た人。呼ばれるクラスによって宝具の当て字とか性能の設定とかが全部違うので気になる人は調べてみよう。

 

・基礎ステ(LvMAX時)
 HP 13770
 ATK 11499

 まずバーサーカーとしては全体3位に位置するトップクラスのHPを持つ。逆にATKは星5全体の中で比較するとやや低いが、バーサーカー全体で見ると5位に位置しているので極端に低いという訳でもない。
 後述のスキルでATKにえげつないバフが入るため、さほど火力不足を感じることは無いだろう。
 成長曲線は凸型で、Lv70でステータスがほぼ頭打ちになる。

 

・カード性能解説(hit数とか)
 バスター 2枚 1hit
 アーツ  2枚 2hit
 クイック 1枚 2hit
 
 バーサーカーの中でも3騎しか居ないB2A2Q1の変り種編成。そのため他クラスのサーヴァントと同じような感覚でコマンドカードを選べる。
 ただ問題として、主体とすべきアーツカードの性能、具体的にはNP効率がしこたま悪い。下から数えたほうが早いレベル。
 後述の運用でも述べるが、「積極的にアーツカードを選んでNPを貯める」ではなく、「アーツチェインを組んで強引にNPを貯める」選択を優先すべきである。
 クイックもお察しレベルで、俺は効果音詐欺と呼称している。選ぶだけ無駄と言っても良かろう。
 バスターは強い。狂化EXにより12%の補正がかかっているからだ。なお同じ☆5で狂化EX持ちの頼光マッマがいるおかげであんまり目立たない模様。アーツチェインを組むのが優先される都合上、積極的に選ぶ機会は無いが、けっこうなダメージの期待値があることを覚えておくと良いだろう。

 

・スキル解説

Skill1 吸血A CT8
 敵単体のチャージを高確率で減らす+自身のNPを増やす
Skill2 変化C CT7
 自身の防御力をアップ(3T)
Skill2(強化) 鮮血の伝承A+ CT7
 自身の防御力をアップ(3T)&攻撃力をアップ(3T)
Skill3 戦闘続行A CT9
 自身にガッツ状態(1回・5T)を付与

 

◎吸血
 1つ目の効果は不確定チャージ減少。とはいえLv10で確率が100%になるのでほぼ確実に通る。
 2つ目のNP増加効果のほうが重要で、Lv1なら20%、Lv10なら30%だ。これにより相手の妨害が出来なかろうが自身のNPを貯めて宝具につなげるという強いムーブが可能。
 NPの固定獲得効果を持っているのはバーサーカーだと他にスパルタクスと金時しかいない。その中でも妨害効果を兼ね備えているのはおじさまだけである。


◎変化・鮮血の伝承
 強化前は最大24%アップ、強化後は両方共30%アップとシンプルながら強力な自己バフ。
 これにより数字以上の地力を持つ。特に防御力アップが強く、バーサーカーとしてはかなり打たれ強い部類に入る。
 そもそもバーサーカーに耐久力が必要なのかという話もあるが、後述のアーツ耐久型を組むときにこのスキルが生存性向上にとても貢献するのだ。最大強化でCTが5になるという取り回しのよさに加え、火力アップもあるのが偉い。


◎戦闘続行
 いわゆるガッツ。Lv10だと2500回復する。しかしこれが発動するということは相当追い込まれている状況であり、また第2スキルの防御バフがあったとしても、2500程度のHPでは建て直しは難しい。
 最後の保険程度に考えておいたほうが無難であろう。

 

スキルレベルの育成優先度に関しては吸血>鮮血の伝承>戦闘続行の順が望ましい。
吸血のNP獲得は後述する宝具連発の始動キーになるし、チャージ減少の確率が上昇するのも見逃せない。鮮血の伝承は言わずもがなだ。
最大のネックとして、スキル上げの要求素材がマジでヤバい。具体的には凶骨が72個、虚影の塵が48個必要になる。1つのスキルで。
全部SL10にしようと思ったら凶骨が216個、虚影の塵が144個必要になるとかいう狂った要求をしてきよるので、ご利用は計画的に行おう。いいから冬木に行け。

 

・宝具解説
血塗れ王鬼(カズィクル・ベイ)
Arts/10hit 対人宝具 ランクC 敵単体に超強力な攻撃+スターを大量獲得(OC:効果アップ)

 

ヴラド3世の主力にして基点。運用でも述べるが、ヴラド3世を主軸にする場合は、いかにこの宝具を安定して撃てるかがポイントとなる。
「超強力な攻撃」とあるが、未強化の場合、宝具Lv1での威力倍率は600と、他の超強力なArts宝具に比べて1段落ちる。
一応幕間をクリアすることで倍率が900に強化されるが、それは他の単体/超強力と同じ倍率に引き上げられただけの事で、実質的に強化はされていない。今後に期待してはや数年経ったが、はてさて。

 

とか言っときつつ手の平カラドボルグするがこの宝具の真価は威力にはない。副次効果のスター獲得がそれだ。
スター獲得数はOC1で15個、強化後なら20個。他の宝具効果によるスター獲得と同程度だが、アーツ宝具でスターを獲得するのは数少なく、攻撃宝具に絞ると他には水着ジャンヌしかいない。
おじさまがスターを得ることのメリットはかなり薄い。というのも素のスター集中率は他のバーサーカーと同じく劣悪で、それを補助するスキルも無い。強引に飽和させるにしても数が足りないと、とにかく中途半端である。
だがそれはメリットになるのだ。バーサーカーに星は集まらない。考え方を変えるとそれは、他パーティメンバーに星が集中する事を意味する。
他メンバーの間接的なクリティカル補助。これがこの宝具の真価である。具体的にどういった運用になるかは後述する。

 

またhit数が高いのも魅力で、これはNPリチャージ率に直結するため、NP効率を高める、カード性能をバフするなどでフォローしてやるとガッツリNPが戻ってくるのでまた宝具が撃てるようになるぞ。
ちなみにオーバーキルかな?と思ってもNP獲得率やらなんやらに補正が掛かるので死に掛けのやつに撃ってもガッツリアドが稼げる。覚えておこう。

 

・運用について
基本的には前述した宝具を2~3Tに1回撃つのが理想になる。
しかしそのためにはおじさま自身のNP効率が劣悪なので、アーツチェインによる固定数増加を狙っていくのが基本となってくる。所謂「アーツパ」だ。
ヴラド入りアーツパの全体的な流れとしては
①NPを貯めてカズィクル・ベイを撃つ
②出てきた星で他のPTメンバーがアーツクリティカルする
③アーツクリティカルで貯めたNPでPTメンがアーツ宝具を撃てるようになる
④PT全体のアーツカードが増えることでアーツチェインがしやすくなり、そのアーツチェインでおじさまのNPがモリモリ貯まる
というループである。
これが上手い事ハマるとホントに2~3Tに1回くらい敵に杭を刺すことが出来るようになる。
「バスターよりダメージが出て」「クイックより星が出て」「アーツよりもhit数が多い」という超性能カードを短期的に連発する。これがヴラド3世を最大限に生かす運用と言えるだろう。
コツとしては回転率を高める為に初手から吸血を使っていくこと。どうせ耐久メインの戦術になるのだから3waveめのボスに行くまでにリチャージされているはずである。エンジンをいかに素早く始動させるかがキモだ。

 

この「相手をどつき回しながらパーティに星を供給する」という動き方はしばらくおじさまにしかできないポジションだったが、最近では水着ジャンヌとかいうやべー女が台頭してきた。なんだよ3T星10個って。
全体バフとか回数無敵とか強い要素てんこ盛りだが、「バーサーカーなのでどんな敵にも対応できる」「単体宝具なのでダメージ量がそもそも違う」等、おじさまゆえのメリットは存在するため、住み分けはキッチリ出来ている。はず。すみません水着ジャンヌ持ってないので完全にエアプです。
最も違う点は「水着ジャンヌはアーチャーなので星を吸ってしまう」という点だろうか。全体の流れを止めず、味方の宝具回転をサポートするのはやはりおじさまにしかない強みだと考える。

 

・相性のいい鯖
玉藻前
 最強の組み合わせ。吸血と呪術による相手の妨害、狐の嫁入りによる回復&アーツバフ、そして宝具によるCT減少&NPチャージと、その全てが強烈なシナジーを発揮している。
 問題は両方共☆5という入手難度の高さである。玉藻をフレンド枠で補うにしても、マーリンや孔明のほうが優先されがちなので確保もやや難しいか。
 またこいつもよりによって凶骨をスキル上げに要求してきやがる。1スキルあたり44個、合計132個、おじさまと合わせて全部で348個だ。冬木に行け。わかったか。

 

アンデルセン
 レアリティ的な意味でおすすめできる相方。高速詠唱によるエンジン始動の早さ、確率ではあるが攻撃・防御・回復がいっぺんに賄える宝具、スター獲得による他鯖のサポートなど幅広いサポートがこなせる。
 しかし低レアであるがゆえの低ステータスがどうにもネックになってくる。無辜の怪物の防御ダウンデメリットもあって、下手するとヴラドおじさまより先に落ちてたりもする。
ギルガメッシュ(術)
 カリスマ、アーツアップに加えて第一スキルの王の帰還がまた相性いいんだこれが。SL10でSR100%UPなのだが前述したとおりカズィクル・ベイは10hitする超性能カードなので実質出てくるスターを10個増やしているに等しい。
 さらに宝具のエネミー全体防御ダウン+味方防御アップが激烈に強く、PT全体の火力を底上げしながら安全性を高めるという欲張りウルクセット一丁上がりだ。使おう。
◎ほか
 基本的にアーツチェインを組むことが優先されるので、アーツ3枚なら安定した運用が可能。宝具もアーツならもっといいぞ。
 具体的にはナーサリーライム、水着マリー、エレナあたり。

 

●まとめ
・アーツチェインでNPを稼いでガンガン宝具を撃とう!
・スキル上げは吸血優先!
・パーティを組むならアーツ3枚鯖が安定!

 

・余談(ここは読まなくてもいいです)
 筆者は最初期からFGOをやっているが、初期のおじさまは今ほど鯖が充実していなかったのもあってかなり扱いづらかった。
 そんなおじ様が2枚、3枚と重なるごとに殺意を覚えたこともあった。年始の福袋から出てきたあの瞬間は今でも覚えている。
 しかし今では聖杯と金フォウをぶちこむ当カルデアのトップエースである。幾度かの強化や、その後のガチャ運によっておじさまを万全にサポートする布陣が整ったことも大きいが、何より長い間使い続けて愛着がわいたというのが大きい。おかげでこんな記事まで書いてしまった。
 願わくば、記事をご覧になっている方のカルデアにも無二のサーヴァントが召喚されるよう思うばかりである。